「もし、免許証をなくしたら?」
皆さん、こんにちは!
紛失、盗難、破損など、運転免許証の再交付は思いがけない
タイミングでやってくるもの。手続きしようとして書類の不足や
申請場所の間違いなどがあると、余計に落ち込んでしまいますよね。
もしもの時に備え、再交付の予備知識をご紹介します^^
<再交付はどこでできるの??>
運転免許証は、下の3か所で再発行手続きをすることが出来ます。①運転免許センター
②運転免許試験場
③警察署の運転免許課など
上記③については、注意が必要です。地域によっては、交番でも
OKな場所があったり、そもそも警察署での再交付お取扱がなかったり、
ナンバー交付エリアの警察署でないといけなかったりと、地域により
大きなばらつきがあります。①②以外で再交付をする場合は、必ず、
各都道府県の公式サイトや、最寄の警察署にお問合せください。
<再発行の受付時間は??>
どこで手続きするにしても、基本的に平日の昼間が再交付の受付時間です。土日営業の施設でも、再交付だけは受付時間が決まっていますのでご注意ください。
また交付期間も①②は半日ほど、③は1~3週間ほかかります。
<再交付に必要な書類って?>
■運転免許証再交付申請書・・・再交付場所に置いてある書類ですが、ネットからもダウンロード可能。
あらかじめ記入して持っていくと、手続き時間が短くなります。
■運転免許証紛失顛末書(てん末書)・・・
書類の場合もありますし、サインだけの場合もあります。
■申請用写真1枚・・・タテが3.0cm 、ヨコが2.4cmのサイズで
申請前6ヶ月以内のものが有効です。
■印鑑・・・認印でOK。シャチハタでは認められない場合も
ありますのでご注意ください。実印の必要はありません。
■身分証明書・・・保険証・年金手帳・住民票・
外国人登録証明書などを持って行きましょう。
■再発行手数料・・・3,500円が必要です。
■破損、汚れてしまった運転免許証・・・
手元にある場合は、持って行くと本人確認が早くなります。
<再交付申請中の運転はOK?>
答えはNG!運転した場合は、免許不携帯の罰則金を納めることになります。このほか、紛失や盗難の場合は、警察署やクレジットカードや
銀行の信用機関へのお届けも忘れずに。この本人申告を
行うことで不正使用時の支払い責任を免れたり、カード使用時や
借入時の審査が厳しくなりますので、被害が最小限に抑えられます。
もしもの時は慌てず、いちはやく、届出と再交付手続きを行って下さいね!

カートップ情報
岡山の車買取ならお任せ下さい!真・岡山の車全部買い取るプロジェクト始動!車に注いだこだわり・愛情・思い出を買取価格にプラスして、どこよりも高く買い取り致します!
中古車の仕入れから販売まで、随所にこだわるカートップの豊富な品ぞろえ、メーカー各種取り扱っております!お得な情報を随時更新しておりますので、要チェック!
- 会社案内
-
- URL
-
ホームページ(https://www.cartop.co.jp/)
フェイスブック(https://www.facebook.com/cartop.okayama/)
インスタグラム(https://www.instagram.com/cartop.okayama/)
- TEL
- 0120-099-102
- グループ企業
- 双葉車輌株式会社(http://www.futaba-car.jp/)
軽自動車.com(http://www.kei4car.com/)
- 車でお越しの場合
-
お車でお越しの際には、国道2号線からご来店頂くルートが最もわかり易いルートになっています。
<倉敷方面よりお越しの場合>
国道2号線を姫路方面へ走行。青江交差点(側道)を越えてすぐ側道(左出口)へ。バイパス青江交差点でUターンして側道をまっすぐ走れば左手に入口があります。
<姫路方面よりお越しの場合>
国道2号線を倉敷方面へ走行。右手にパチンコ店「VIRGIN」さんが見えたところで側道(左出口)へ。そのまま側道をまっすぐ走れば左手に入口があります。
- 新幹線でお越しの場合
-
遠方からのご来店頂く機会も多くなりました。各方面よりJR岡山駅までお越しいただくか、JR岡山駅到着予定時刻を前もってお伝えいただければ、無料で送迎させて頂きます。
ご連絡は0120-099-102までお願いします。
(参考:主要駅からの所要時間)
東 京-岡山間:約3時間30分 / 博多-岡山間:約1時間50分
名古屋-岡山間:約1時間40分 / 熊本-岡山間:約2時間15分
新大阪-岡山間: 約45分 / 鹿児島中央-岡山間:約3時間
最近のコメント