ホンダ S2000 ベースグレード

ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
ホンダS2000ベースグレード
お支払総額
SOLDOUT 万円 (車両価格 + 諸費用)
車両価格
SOLDOUT万円
諸費用
--
年  式
平成18年式
燃  費
11km/L
走行距離
2.5万km
排 気 量
2200cc
乗車定員
2名
次回車検
検切れ
ボディカラー
ベルリナブラック
インテリアカラー
ブラック
型式
ABA-AP2
車台番号
AP2-1000***
シフト
6速マニュアル
燃費(カタログ値)
11km/L
修復歴
お問い合せ番号
0025090703
アクセス
-位 / 7,191台
検 討 中
現在 12 人が検討中

諸費用に含まれるもの

「登録費用」、 「車庫証明費用」、 「自動車税」、 「自賠責保険」、 「環境性能割(元取得税)」、 「リサイクル料」、 「点検整備費用」、 「3ヶ月間保証」+「メーカー保証対象車は継承費用」
総合評価
外装  星星星 内装  星星星
3.5

主要装備内容

  • 装備アイコンSR-6 RECAROシート2脚
  • 装備アイコンOHLINS DFV車高調
  • 装備アイコンドライカーボンボンネット
  • 装備アイコン無限ローター
  • 装備アイコンカーボンタワーバー
  • 装備アイコンカーボンダクト
  • 装備アイコン6000K HID/ポジションランプ
  • 装備アイコンバルカンテールランプ
  • 装備アイコンETC
  • 装備アイコンレーダー
  • 装備アイコンオールチタンマフラー
  • 装備アイコン純正17インチアルミ
  • 装備アイコンピラーメーター
  • 装備アイコン革巻きステアリング

セールスポイント

カートップセルサポート(CSS)による商品です。CSSに関する詳しい情報はコチラをご確認ください。

禁煙車として使用されていたお車です。

定期的にオイル交換を実施して、大切に使用されていたお車です。

雨天時には使用せず、大切に使用されていたお車です。

前オーナー様は大変お車がお好きな方で、何より大事にされる方です。こちらのS2000も常にカバーをかけてご自宅へ保管されており、水が入らないよう、常にガソリンタンクを満タンにしておられました。
フロントシートには2脚、スポーツドライビングのフィーリングを重視したモデル、SR-6RECAROスポーツシートを採用。
ご使用はサタデードライブのみ。室内は土足禁止、勿論禁煙車、雨天時の使用もほとんどございません。年1回はコーティングを施工されており、運転時にはグローブを着用されておられます。
6000ケルビン/ポジションランプを採用。ドライカーボンボンネット、無限ローター、カーボンタワーバー、カーボンダクト採用。バックスタイルにはバルカンテールランプ、オールチタンマフラーを採用。
オーリンズDFV車高調を装備。オーリンズサスペンションテクノロジーの集大成とも言えるデュアルフローバルブ。始動時から高速域まで、よどみのない曲線を描く理想的な作動量を自在にコントロール。
SR-6のバックレストは、フルバケットシートのような面のフィーリングで体全体を支持するラウンディッシュな形状、安定したハンドル操作をサポートします。
オイル交換は2500km毎、エレメントは毎回交換。クーラントは年2回交換、ミッションオイル、デフオイルは2年に1回交換を実施。お車を大事にされていた想いが伝わります。
ピラーにはDefi水温計、油温計を装備。
SuperCatレーダー探知機(RW919si)搭載。視野角が広く、斜めからでも見る角度によって起こる色の濃淡変化が少ないIPS液晶を採用。自然な色調を実現し、動きのある表示も美しく表現。
前オーナー様の想いが詰まったデザインの良さ、エンジンの良さ、走って良し、止まって良し、曲がって良し、オープンで良し。6速ミッションを操る楽しさを感じられます。
ETC搭載。高速道路などの有料道路をご利用の際もカードをセットしていればお支払いもスムーズ。
電動ソフトトップは2カ所のロックを手動で解除後、約5~7秒で開閉可能です。オープンで走ることの楽しさを満喫できるのもオーナーの特権です。
エンジンはイグニッションキーを捻った後、赤いスタートボタンを押すことで鼓動を始めます。これもホンダ流のスポーツマインドをくすぐる演出。